
新京成沿いは家賃が手ごろな街が多いみたいだけど、
買い物しにくい街はイヤ!

複数路線を利用できる街が無難だけど、
他にも住みやすい街があればチェックしておきたい!
このような疑問を解消するため、それぞれの駅前を簡潔にご紹介します。
各街の詳しい情報は、個別の記事リンクに入ると更に細かいオススメポイントが分かります。

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、
千葉県の全337駅を実際に現地調査してきました。
実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、
不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします
また、引っ越しに必要な手続きも網羅していますので、これから引っ越し予定のある方はこちらもご覧ください。
Table of Contents
①新津田沼【習志野市・京成松戸線(新京成)
津田沼は、京成松戸線(新京成)の新津田沼とJR津田沼を中心に発展している。
なかでも新津田沼は駅直結でイオンやミーナが利用できるため利便性が群抜き。ヨーカドーは惜しまれながら閉店。
家賃相場は平均6.2万と、便性に対してコスパよすぎ。
一人暮らしでも二人暮らしでも、間違いなくオススメの街にTOP5に挙げられる。
②前原【船橋市・京成松戸線(新京成)】
便利な津田沼から徒歩圏内の前原も、一人暮らしやファミリー層に人気のエリア。
駅の周辺は閑静な住宅街で治安も悪くない。
駅前のウェルシアは深夜でも買い物できて、帰りの遅い住人にも嬉しい。
家賃相場は約5.9万とお手頃なのが嬉しい。
③薬園台【船橋市・京成松戸線(新京成)】
地味な印象の薬園台だけど、近場にはSEIYUを始めスーパーが3店舗、クリエイトなど薬局もあり日々の買い物の利便性は前原よりも上かもしれない。
家賃相場は6.4万と、そこそこ手ごろ。
④習志野駅【船橋市・京成松戸線(新京成)】
習志野駅は住宅街の只中にあるため車移動の人にはあまり認識されていない。
駅近くにはスーパーが2店舗あり買い物にも意外と便利だったりする。
家賃相場は6.9万という手ごろさ。
⑤北習志野【船橋市・京成松戸線(新京成)】
京成松戸線(新京成)と東葉高速の2路線が利用できる北習志野も、住みやすい街としてオススメできる。
東西線に直通で都内にも出やすく、松戸にも船橋方面にもアクセスが良い。
少し古い町並みではあるものの、買い物にも困らず暮らしやすい。
家賃相場は約6.5万と、都内にそこそこ近いのにも関わらず、京成松戸線(新京成)らしく家賃お手ごろタウン。
⑥高根木戸【船橋市・京成松戸線(新京成)】
駅前のイオンが便利な高根木戸も、住みやすいオススメの街として知られる。
若者や都内通勤の人は津田沼の方がオススメだけど、静かな街に住むならコチラの高根木戸が良いかも。
家賃相場は約6.2万とリーズナブル。
⑦高根公団【船橋市・京成松戸線(新京成)】
綺麗な街並みと商店街、大きな病院やスーパーなど一通りの施設が揃った街。
歩道も綺麗に整備されており静かな暮らしをしたい人にオススメ。
家賃相場は約6.8万、安くもなく高くもなく。
⑧滝不動【船橋市・京成松戸線(新京成)】
駅前に何もないことで知られる(?)滝不動。
駅周辺は閑静な住宅街で、呑み屋も遊技場も無く大変に静かな街並み。
治安が非常に良く、家賃相場も約5.4万とかなり手ごろ。
⑨三咲【船橋市・京成松戸線(新京成)】・アンデルセン公園
もはやマイナーでもなんでもないアンデルセン公園にほど近い三咲駅も京成松戸線(新京成)沿線のオススメの街の1つ。
近隣にはスーパーや美味しいラーメン屋さんが多く、買い物にも外食にも宜しおす。
家賃相場は約5.7万と、船橋市の中でも手ごろな部類。
⑩二和向台【船橋市・京成松戸線(新京成)】
地味だ地味だと揶揄される二和向台だが、美味しいラーメン屋さんやインド料理屋、めちゃ美味しいマカロンのお店など、意外な穴場も多数ある、味のある街。
家賃相場は約4.9万。5万を切るのはかなり嬉しい!
⑪鎌ヶ谷大仏【鎌ヶ谷市・京成松戸線(新京成)】
治安も良く家賃も手ごろで穴場扱いの鎌ヶ谷大仏もご紹介。
『意外にちっちゃいね』と評される大仏も、なんだかんだで地元民に愛されていてランドマークとして機能している。
家賃相場は約5万と新京成沿いでもかなり手ごろ。
⑫初富【鎌ヶ谷市・京成松戸線(新京成)】
近隣のショッピングプラザが買い物に便利な初富駅も、京成松戸線(新京成)の大事な街の1つ。
駅舎は新しくなり、近隣の渋滞も少し緩和され、鎌ヶ谷がますます便利になってきている。
家賃相場は約5.5万と、鎌ヶ谷市内の街は全体的に家賃が手ごろ。
⑬新鎌ヶ谷【鎌ヶ谷市・京成松戸線(新京成)】
イオン・アクロスモール・病院・市役所などあらゆる施設が駅前に集う街である新鎌ヶ谷。
当然ながら買い物はしやすいしアクセスは良い。
街並みが綺麗だからか警察署が近いからか、治安も素晴らしい。
家賃相場は約6.3万、この利便性でこの家賃相場はコスパよろしおす。
⑭北初富【鎌ヶ谷市・京成松戸線(新京成)】
ちょっと地味かな?という北初富だけど、近所には公園もありスーパーもあり、わりと生活するのに困らない街。
家賃相場は約4.7万、これってかなり安い。
⑮くぬぎ山【鎌ヶ谷市・京成松戸線(新京成)】
旧新京成の本社社屋があることで知られる(?)くぬぎ山。
ほぼ松戸市内に差し掛かる位置にあり、辺りは閑静な住宅街ばかりが広がる。
少し寂しいけど静かな暮らしができる。そんなくぬぎ山の家賃相場は約6.4万。
⑯元山【松戸市・京成松戸線(新京成)】
周りの住宅街が閑静すぎる元山駅をご紹介。
元山在住の友人に元山の良いところを聞いたところ、可もなく不可も無くという返答が返ってきた。
不可がなければ充分よね。
家賃相場は約6.4万、たしかに可もなく不可も無くってカンジ。
⑰五香【松戸市・京成松戸線(新京成)】
呑み屋やラーメン屋など飲食店が数多くある五香をご紹介。
家賃相場が約5.7万とかなり安いからなのか、治安はそれなりと評される。
それでも、商店街の買い物のしやすさは日々の暮らしのうえでかなり大切。
⑱常盤平【松戸市・京成松戸線(新京成)】
常盤平団地で色々と有名な常盤平をご紹介。
並木町が多く暗くかんじがちな反面、街路樹の生む落ち着きが独特の情緒を生んでいて、率直に言って素敵な街。
家賃相場は約5.4万と、五香と並びリーズナブル。
⑲八柱・新八柱【松戸市・京成松戸線(新京成)】
京成松戸線(新京成)の駅前の中ではかなりの繁華街となる八柱をご紹介。
武蔵野線も利用できるため街にはかなり活気があり、飲食店や商業施設がひしめいている。
治安はそれなりだけど、家賃相場は約5.6万と、利便性に対してかばり手ごろでコスパ良い。
⑳みのり台【松戸市・京成松戸線(新京成)】
駅前の規模が小さいわりに車通りの多いみのり台をご紹介。
でっかい施設は少ないけど、商店街にスーパーや飲食店がぎゅうぎゅう詰め。
家賃相場は約5.9万、治安はイマイチな面もあるけど家賃は手ごろ。
㉑松戸新田【松戸市・京成松戸線(新京成)】
閑静すぎる住宅街が広がる松戸新田は、家賃相場も約5.7万となかなか手ごろ。
殺伐とした(?)松戸市に住む際は、利便性に極振りした松戸駅周辺や東松戸ではなく静かな松戸新田もいいかもしれない。
㉒上本郷【松戸市・京成松戸線(新京成)】
こじんまりした駅前ロータリーが可愛らしい上本郷。
閑静な住宅街だけど、近くにはヤックスやマルエツもあり日用品の買い物にはあまり困らないだろう。
家賃相場は約6.3万、松戸中心地が近くてやや相場が高いかな?
㉓松戸駅【松戸市・京成松戸線(新京成)】
千葉を代表する繁華街の松戸駅。マッドシティと言われるほど荒い街ではない。
柏市と並び、良くも悪くも賑やかな街並みで、特に西口側のゴチャつき感は、住んでしまうとクセになるという。
都内へのアクセスは素晴らしく、家賃相場は約6.2万と意外と手ごろ。
新京成(京成松戸線)の沿線の住みやすさ
千葉県の新京成線沿線の住みやすさ・特徴を詳しく解説
千葉県の 新京成線(しんけいせいせん) は、京成津田沼駅(習志野市)から松戸駅(松戸市)までを結ぶ全長26.5kmの路線です。
沿線には、船橋市・鎌ケ谷市・松戸市 などのエリアがあり、都心へのアクセスの良さ・住宅の手ごろさ・生活のしやすさ などの理由から、特に ファミリー層や通勤・通学者に人気 のエリアです。
1. 新京成線沿線の特徴🚆
✅ 都心や主要エリアへのアクセスが便利
- 松戸駅 → 東京駅:約30分(JR常磐線経由)
- 松戸駅 → 上野駅:約20分(JR常磐線快速)
- 新鎌ヶ谷駅 → 秋葉原駅:約40分(北総線・都営浅草線経由)
- 京成津田沼駅 → 上野駅:約40分(京成本線経由)
特に 松戸駅・新鎌ヶ谷駅・京成津田沼駅は乗り換えの利便性が高い ため、都心への通勤・通学に便利なエリアといえます。
2. 新京成線沿線の主要エリアと住みやすさ🏡
新京成線沿線の駅ごとの特徴を詳しく見ていきます。
① 松戸駅(まつど)【松戸市】 🌆
🚆 (接続)JR常磐線・常磐快速線
🏡 都市型で便利なエリア
- 都内へのアクセスが抜群(東京駅まで約30分)
- 駅前に商業施設(アトレ松戸、プラーレ松戸など)が充実
- 病院・学校も多く、子育て世帯にも安心
- 治安面はエリアによるので、住む場所は慎重に選びたい
💡 「都心通勤に便利&買い物・医療が充実した住みやすいエリア」
② 八柱駅(やばしら)・みのり台駅【松戸市】 🏡
🚆 (接続)JR武蔵野線(新八柱駅)
🏡 住宅街で落ち着いた雰囲気
- 新八柱駅とのダブルアクセスで便利
- イトーヨーカドーなどの商業施設が充実
- 緑が多く、東松戸ゆいの花公園などが近い
- 家賃・物件価格が比較的安い
💡 「松戸駅より静かで、自然環境も良いエリア」
③ 鎌ヶ谷大仏駅(かまがやだいぶつ)【鎌ケ谷市】 🌿
🏡 閑静な住宅街&落ち着いた環境
- 鎌ケ谷市の住宅街エリアで、大型マンションも多い
- 鎌ヶ谷大仏(実際は顔がない大仏)がある
- 商業施設は少なめだが、車移動があれば便利
💡 「静かで住みやすいが、買い物は少し不便」
④ 新鎌ヶ谷駅(しんかまがや)【鎌ケ谷市】 🚉
🚆 (接続)北総線・東武野田線(アーバンパークライン)・成田スカイアクセス線
🏡 発展中の新しい街で、利便性◎
- 3路線接続で都内・成田空港・千葉方面どこでも行きやすい!
- イオン鎌ヶ谷ショッピングセンターがあり、買い物も便利
- 新しい住宅街で治安が良く、子育て世帯にも人気
💡 「新しい街で利便性が高く、ファミリー層にもおすすめ」
⑤ 北習志野駅(きたならしの)【船橋市】 🚆
🚆 (接続)東葉高速線(東西線直通)
🏡 都心通勤に便利&商業施設も多い
- 東京メトロ東西線直通で都内へアクセス◎
- 駅前にスーパー・飲食店が多く便利
- 家賃も比較的安く、単身者・ファミリー層に人気
💡 「都心アクセス&生活のしやすさでバランスの取れたエリア」
⑥ 習志野駅(ならしの)・京成津田沼駅【習志野市】 🏢
🚆 (接続)京成本線・京成千葉線
🏡 買い物や通勤に便利なエリア
- 京成津田沼駅から京成本線に乗り換え可能で都心アクセス◎
- イオンモール津田沼が近く、買い物が便利
- 住宅街が広がり、住みやすい雰囲気
💡 「津田沼エリアの利便性を享受できる住みやすいエリア」
3. 新京成線沿線の生活環境まとめ🏡
💰 家賃・物件価格の相場
- 松戸駅周辺(利便性◎) → 1K:6.5万円前後 / 2LDK:9万円前後
- 八柱・北習志野(バランス◎) → 1K:5.5万円前後 / 2LDK:8万円前後
- 鎌ヶ谷エリア(静かで安い) → 1K:5万円前後 / 2LDK:7万円前後
🛍️ 買い物環境
- 松戸・新鎌ヶ谷・京成津田沼は商業施設が多い
- 鎌ヶ谷大仏や八柱周辺は買い物がやや少なめ
👶 子育て環境
- 市川市・船橋市・松戸市は子育て支援が手厚い
- 習志野市・鎌ケ谷市も公園が多くファミリー層に人気
4. こんな人におすすめ!✅
🚆 都心通勤したいけど、家賃は抑えたい → 松戸・八柱・北習志野エリア
👪 子育てしやすい場所がいい → 新鎌ヶ谷・八柱・習志野エリア
🚗 車がメインで静かに暮らしたい → 鎌ヶ谷大仏・二和向台エリア
🛍️ 買い物・生活のしやすさ重視 → 京成津田沼・新鎌ヶ谷エリア
5. まとめ:新京成線沿線はバランスの良い住みやすいエリア
✅ 都心アクセス◎(松戸・新鎌ヶ谷・北習志野など)
✅ 家賃・住宅価格が手頃で、広い物件が見つかる
✅ 買い物・生活の利便性が高く、子育てしやすい
✅ 駅ごとに特徴があるので、ライフスタイルに合わせて選べる
💡 「コスパよく都心アクセスできるエリアを探しているなら、新京成線沿線は要チェック」
コメント