【オススメ】習志野市の住みやすい街6選・街の治安や家賃相場【千葉県】

京成津田沼千葉県 習志野市
こんにちは、千葉が大好きウパです。
この記事では、習志野市内の住みやすい街をピックアップして紹介します。

 

これから習志野市に住むんだけど、どの街が住みやすいのかな?

できれば失敗したくない!

 

 

通勤しやすい津田沼あたりに住むか、

家賃の安い他の街を探すか迷うね!

最寄り駅をどこにするかも悩む…

このような疑問を解消するため、各駅前を簡潔にご紹介します。

それぞれの街の詳しい情報は、個別の記事リンクに入ると更に細かいオススメポイントが分かります。

 

ウパ
ウパ

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、

千葉県の全336駅を実際に現地調査してきました。

実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、

不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします

 

津田沼【JR総武線・新京成線】

 

津田沼駅

津田沼は習志野市と船橋市の狭間に位置する街で。

始発に座れる、都内に近いなどで電車通勤しやすく千葉でもブッチギリ人気の街。

家賃平均は6.2万円とリーズナブル、治安は意外と悪くない。

 

京成津田沼【京成線・新京成線】

 

京成津田沼

京成津田沼は習志野市役所の最寄りとなる街で、JR津田沼駅からは徒歩20分ほど距離がある。

JRには劣るが、京成が千葉にも上野方面にも直通でアクセスはGOOD

家賃相場は7.1万ほどで、物件が多くの選択肢が広い。

治安は良くもなく悪くもなく…

 

谷津【京成線】

 

谷津

ららぽーとやOKストアなど買い物に便利な施設がギリギリ徒歩圏内にある谷津駅。

駅としては小さいけど、高速の花輪ICも近いことや千葉街道、国道357が近くにある事から車持ちにもオススメ。

家賃相場はだいたい7万円、治安はそこそこ良いみたい。

 

京成大久保【京成線】

 

京成大久保

京成大久保は駅から伸びる大久保商店街と、立ち並ぶ大学が特徴的。

千葉で二郎ラーメンを食べられる貴重な街でもある。

治安は悪くないが、街路樹が生い茂るエリアがあり夜はちょっと暗いかも。

 

⑤実籾【京成線】

 

実籾

実籾は閑静な住宅街と適度な自然が残る街で、利便性と静けさのバランスが宜しい。

京成の快速も停まってくれて、船橋などにも通いやすい。

家賃は平均5.1万と、津田沼と比べても1~2万おてごろで物件を探せるのが嬉しい。

治安は悪くないが、学生さんが多い時間帯もあるため車で通る時は特に注意したい。

 

⑥新習志野【京葉線】

 

新習志野

新習志野は湾岸地帯に位置し、ららぽーとやイオン幕張新都心が1駅で行ける距離にある。

京葉線沿いのため舞浜にも行きやすい。

都内へのアクセスは良いが、風で止まりやすい京葉線の利用がメインとなるため、早めに会社に向かうなど通勤時のリスクヘッジは必要かも。

コメント

タイトルとURLをコピーしました