【住みやすさ】東浪見は海しか無い?実際どんな街なのか歩いてみた【治安と家賃相場・アクセス】【JR外房線・長生郡】【住みたくない?】

当サイトではプロモーションを利用しています
東浪見 JR外房線

今回は千葉県長生郡、JR外房線の東浪見を現地取材しました。

読み方は『とらみ』です。難読ですね。




この記事では、東浪見駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

 

ウパ
ウパ

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、千葉県の全337駅を実際に現地調査してきました。

実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、

不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。

 

このページをチェックする事で、東浪見駅の周辺の住みやすさが分かり、

単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。

 

また、引っ越しに必要な手続きも網羅していますので、これから引っ越し予定のある方はこちらもご覧ください。

 

Table of Contents

東浪見は治安が良くて住みやすい

 

都内への通いやすさ★★★★★
買い物のしやすさ★★★★
治安の良さ★★★★★
家賃の手ごろさ★★★★
静かな街の雰囲気★★★★★

現地を散策し、各データをまとめた結果、東浪見は住みやすくて移住にもオススメなことが分かりました。




東浪見駅の周辺の治安はかなり良い

 

2021年の東浪見駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)を調べたところ、以下の結果となりました。

ひったくり発生なし
車上ねらい発生月数1か月
自動車盗発生月数0か月
侵入窃盗発生月数1か月

 

※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋

東浪見駅のアクセス・都内や主要駅への通勤時間

 

ウパ
ウパ

Yahoo路線情報での検索では、

東浪見駅から主要駅までの乗車時間は以下の通りです。

 

乗車時間乗り換え回数運賃(片道・現金)
東京まで2時間7分2回1460円
新宿まで1時間50分3回1690円
池袋まで2時間45分4回1580円
千葉まで 49分1回860円
船橋まで 1時間7分1回1170円
成田空港まで 2時間12分2回1520円

※参照しているデータはYahoo路線情報で2023年2月1日7:00出発・料金の安いルートで検索結果から一部引用

 

【戸建て・分譲】東浪見での持ち家暮らしはアリ【注文住宅・土地探し】

 

東浪見は治安が良く、持ち家を建てる地域としてアリです。

 

持ち家購入は人生でもトップクラスに大切な買い物のひとつ。

充分に知識を蓄えて、勉強をしながら時間をかけて比較検討することをオススメします。

 

勉強方法としては、youtubeで複数の発信者の意見を参考にする、住宅展示場で見学してみる、住宅購入した知人の体験談を聞くなどが有効です。

ウパ
ウパ

持ち家をなんとなく検討しているならパートナーと一緒に住宅展示場を見学するのもオススメ。

どのハウスメーカーも、購入予定が近い将来でなくとも購入を急かさず、真剣に学んでくれ!というスタンスで説明してくれる。

 

無料のくせに基礎知識がかなり身に着くので、勉強に利用してやるくらいのつもりで行くとよい。




東浪見の家賃相場(アパート・マンション・戸建て)

 

単身赴任一人暮らしに適した1R1K1DKの間取りと、

同棲二人暮らしに適した1LDK2K2DK以上の間取りでの賃貸の家賃相場を調べました。

 

間取り家賃相場
 平均  約7.0万 
ワンルーム 約4.4万 
   1K    約3.2万 
  1DK   ーーー 
 1LDK  ーーー 
    2K     ーーー 
  2DK   ーーー 
 2LDK  約10.5万 
   3K    ーーー 
  3DK   ーーー 
 3LDK  約22.0万 

 

参照しているデータは2023年の、

キャッシュバック賃貸 から祝い金の貰える物件、街の不動産家を参考にしています。

家賃相場は時期や絞り込み条件により変動します。

家賃相場をもっと見る

 ✔     無料で複数の大手不動産の賃貸を一括検索

 

東浪見駅前のコンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?

 

コンビニ1件
スーパー0件
ドラッグストア0件
クリーニング0件
保育園2件

※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。




【何も無い?】東浪見駅の周辺の様子【海が近い】

 

東浪見

東浪見

千葉から外房線を行くこと13駅、鬱蒼と生い茂る森のふもとに東浪見とらみ駅はある。

ここから鴨川へ向かう外房線はさらにローカル色を増し、訪問する好き者を歓喜のどん底に叩き落す。

東浪見

東浪見

駅は山林を背にしており、周囲は古い住宅地でとても静かな雰囲気。

しばらく滞在していたが、ホームに人影は見当たらなかった。




一宮町は海水浴場が近い

 

東浪見

海水浴場までの距離は上総一ノ宮よりも、東浪見駅からの方が近い。

東浪見の海水浴場でもサーフィンを楽しめるみたい。

東浪見

東浪見

東浪見

東浪見

東浪見の駅舎は小さく、ホームも簡素。

この簡素な駅と森に囲まれた雰囲気は、南酒々井駅のようで心地良い。

東浪見

東浪見

駅前を散策したが店の類は全く見当たらない。

住宅地にヒッソリ佇む駅だが、一日の利用客は100人近い。

これはローカル駅にしては、かなり多い。




駅前には、かつての商店の廃墟が佇む

 

東浪見

東浪見

駅前では、かつての肉屋と思われる跡を発見できた。

はるか昔ここで肉を量り売り、総菜のコロッケを買うような光景があったのだろうかと妄想を禁じ得ない。

 

Twitter(エックス)での東浪見のクチコミ・評判・レビュー

 




【まとめ】東浪見は住みやすくてオススメ

 

東浪見を散策したところ、綺麗で閑静な住宅街と治安の良さを両立していることが分かりました。

 

ウパ
ウパ

海沿いが好きな人はもちろん、静かな街に住みたいというアナタは、ぜひ東浪見での生活を検討してみて下さい!

 ↓     東浪見のキャッシュバックあり賃貸を探す


家賃相場を見る

 ↑     東浪見のキャッシュバックあり賃貸を探す

 

 

 ↓     引っ越し一括見積りはこちらがオススメ

他にはどんな街があるの?

 

千葉・東京方面の1つ隣の駅→上総一ノ宮は治安悪くて住みたくない?住みやすい?(JR外房線)

上総一ノ宮

 

勝浦方面の1つ隣の駅→太東は治安悪くて住みたくない?住みやすい?(JR外房線)

太東




千葉県長生郡のJR外房線の東浪見駅周辺の住みやすさの評判

 

千葉県長生郡のJR外房線「東浪見駅」周辺の住みやすさ

東浪見駅周辺は、自然豊かな環境と沿岸部特有の開放的な雰囲気が特徴のエリアです。ここでは、住みやすさについての詳細を以下の観点から解説します。


住みやすい点

1. 自然環境の豊かさ

  • 東浪見駅は海に近く、サーフィンをはじめとした海のアクティビティが楽しめるエリアです。
  • 近くには田園風景が広がり、四季折々の自然を感じられる静かな環境が整っています。

2. 有名なスポット

  • 東浪見海岸
    サーフィンの人気スポットとして知られ、国内外からサーファーが訪れるエリアです。
  • 九十九里浜
    長い砂浜が続く景勝地で、海辺での散策やピクニックが楽しめます。

3. 電車のアクセス

  • JR外房線の利用により、千葉市や東京方面へのアクセスが可能です。通勤通学時間帯には特急「わかしお」を利用すればさらに便利です。

4. 安全性

  • 駅周辺は閑静な住宅地が多く、犯罪発生率は低い傾向にあります。
  • 夜間は人通りが少ないものの、大きなトラブルは少ないとされています。

5. 買い物の利便性

  • 日常の買い物は近隣のスーパーや地元商店で対応可能です。大きな買い物が必要な場合は、車で茂原や上総一ノ宮のエリアに出れば対応できます。




6. 災害対策

  • 海岸沿いに位置するため津波リスクはあるものの、地域ごとにハザードマップが整備されており、避難所も近くに配置されています。

7. 子育て環境

  • 落ち着いた環境で子育てがしやすく、自然と触れ合う機会が多いことが子どもの成長に適しています。

8. 一人暮らしや同棲

  • 静かで治安が良い点は、一人暮らしや同棲を考える人にとっても安心です。賃貸物件は多くないものの、家賃は比較的リーズナブルです。

9. シニア層への適合性

  • 自然豊かで静かな環境はリタイア後の生活に向いており、のんびりとした時間を過ごせます。

便利だと感じる点

1. 道路交通

  • 主要道路(九十九里ビーチラインなど)へのアクセスが良好で、車を使えば広い範囲を移動可能です。
  • 渋滞も少ないため、ストレスの少ないドライブが楽しめます。




2. 飲食店

  • 駅周辺や海沿いには地元の食材を活かした飲食店が点在しています。特に海産物を使った料理は地域ならではの魅力です。

3. 公園とレジャー

  • 海岸だけでなく、散策が楽しめる自然公園やピクニックエリアが豊富です。

その他の観点

賃貸生活

  • 賃貸物件は多くないものの、落ち着いた環境での生活を希望する人には適しています。

車の必要性

  • 車があれば生活の利便性が大幅に向上しますが、駅周辺で最低限の生活は可能です。

持ち家を考える場合

  • 沿岸地域という特性上、将来的な津波リスクを考慮して選ぶ必要がありますが、広い土地を手頃な価格で購入することが可能です。

まとめ

東浪見駅周辺は、海や自然を身近に感じながら生活したい人にとって非常に魅力的なエリアです。静かで治安が良い環境は、家族やシニア層、さらには一人暮らしを検討する人にも適しています。ただし、車があるとより便利な生活が可能になるため、自動車を持つことを前提とした生活設計が推奨されます。また、災害リスクに備えた防災対策を十分に考慮することが重要です。




千葉県長生郡のJR外房線の東浪見駅周辺の住みにくい、住みたくないと感じる特徴

 

千葉県長生郡のJR外房線「東浪見駅」周辺の住みにくい点

東浪見駅周辺は自然豊かで穏やかな地域ですが、住みにくいと感じる点や不便な側面も存在します。ここでは、これらの観点を詳細に解説します。


住みにくい点・不便だと感じる点

1. 買い物の利便性

  • 駅周辺には小規模な商店はあるものの、大型スーパーやショッピングモールがなく、日常的な買い物に不便を感じることがあります。
  • 車がないと、近隣の茂原市や上総一ノ宮駅周辺の大型店舗まで行くのが難しいです。

2. 公共交通の利便性

  • JR外房線の本数が少ないため、特に通勤や通学時間帯以外の移動には不便を感じることがあります。
  • バス路線も限られており、地域内を公共交通で移動するのは難しい場合が多いです。

3. 医療施設の不足

  • 駅周辺には診療所程度の医療施設が少しある程度で、総合病院や専門医が必要な場合は茂原市や他の地域へ移動する必要があります。
  • 緊急時に迅速に対応できる医療体制が整っているとは言えません。

4. 車が必要な生活

  • 車がないと日常生活に大きな制約が生じます。買い物や通院、遠方への移動など、多くの場面で車が必須です。





住みたくないと感じる点

1. インフラの不十分さ

  • 都市部と比べると、インターネットの通信速度や安定性、ガス供給などのインフラが地域によっては十分ではない場合があります。

2. 教育環境

  • 駅周辺には学校が少なく、子どもが通学する場合にはバスや車での送迎が必要となる場合があります。
  • 塾や習い事の選択肢も少なく、教育面での不便さを感じることがあります。

3. 夜間の暗さと人通りの少なさ

  • 夜間は街灯が少なく、周囲が暗くなるため、特に女性や高齢者には不安を感じる場面があるかもしれません。
  • 人通りが非常に少ないため、治安が良くても怖いと感じる場合があります。

怖いと感じる点

1. 自然災害のリスク

  • 東浪見駅周辺は海岸に近く、津波や高潮のリスクがあります。ハザードマップを確認し、十分な対策が必要です。
  • 台風や暴風雨の際には風速が強く、生活に支障をきたすことがあります。

2. 野生動物との遭遇

  • 自然豊かな環境ゆえに、タヌキやイノシシなどの野生動物が出没することがあります。農作物への被害や、道路での動物との衝突なども懸念されます。





住んではいけないと感じる点

1. 高齢化と過疎化の進行

  • 地域全体で高齢化と過疎化が進んでおり、人口減少による地域サービスの低下やコミュニティの縮小が懸念されます。

2. 雇用機会の少なさ

  • 地域には産業が少なく、通勤圏外での仕事を確保する必要があります。これは車や公共交通を使った移動時間の増加を意味します。

3. 将来的な不動産価値の低下

  • 過疎化が進む地域では、不動産の価値が下がる可能性があり、持ち家を購入した場合に売却時のリスクが高まります。

まとめ

東浪見駅周辺は自然や海を楽しむには最適なエリアですが、生活インフラや交通の不便さ、災害リスクなどの課題があるため、ライフスタイルやニーズによって住みやすさの評価が分かれます。

特に車を持たない生活や都市部の利便性を重視する人にとっては、住みにくいと感じる点が多いでしょう。ただし、自然環境を楽しみながらゆったりとした生活を求める人には魅力的な選択肢となります。




コメント

タイトルとURLをコピーしました