【住みやすさ】笹川・東庄町は何もない?実際どんな街なのか歩いてみた【治安良くて住みたい街?住みたくない街?住みにくい街?】

当サイトではプロモーションを利用しています
笹川 JR成田線

今回は千葉県香取郡、JR成田線の笹川を現地取材しました。

読み方は『ささがわ』です。




この記事では、笹川駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

 

ウパ
ウパ

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、千葉県の全337駅を実際に現地調査してきました。

実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、

不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。

 

このページをチェックする事で、笹川駅の周辺の住みやすさが分かり、

単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。

 

また、引っ越しに必要な手続きも網羅していますので、これから引っ越し予定のある方はこちらもご覧ください。

 

笹川は治安が良くて住みやすい

 

都内への通いやすさ★★★★★
買い物のしやすさ★★★★★
治安の良さ★★★★★
家賃の手ごろさ★★★★★
静かな街の雰囲気★★★★★

現地を散策し、各データをまとめた結果、笹川は住みやすくて移住にもオススメなことが分かりました。

 

笹川駅の周辺の治安はかなり良い

 

2021年の笹川駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)を調べたところ、以下の結果となりました。

ひったくり発生なし
車上ねらい発生月数0か月
自動車盗発生月数0か月
侵入窃盗発生月数1か月

 

※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋




笹川駅のアクセス・都内や主要駅への通勤時間

 

ウパ
ウパ

Yahoo路線情報での検索では、

笹川駅から主要駅までの乗車時間は以下の通りです。

 

乗車時間乗り換え回数運賃(片道・現金)
東京まで2時間24分2回1610円
新宿まで2時間41分2回1760円
池袋まで2時間33分3回1730円
千葉まで 1時間27分0回1340円
船橋まで 1時間46分1回1320円
成田空港まで 1時間14分1回990円

※参照しているデータはYahoo路線情報で2023年2月1日7:00出発・料金の安いルートで検索結果から一部引用

 

笹川の家賃相場(アパート・マンション・戸建て)

 

単身赴任一人暮らしに適した1R1K1DKの間取りと、

同棲二人暮らしに適した1LDK2K2DK以上の間取りでの賃貸の家賃相場を調べました。

 

間取り家賃相場
 平均  約5.1万 
ワンルーム 約5.3万 
   1K    約4.2万 
  1DK   ーーー 
 1LDK  約5.9万 
    2K     約4.0万 
  2DK   ーーー 
 2LDK  約6.6万 
   3K    約4.8万 
  3DK   ーーー 
 3LDK  約6.1万 

 

参照しているデータは2023年の、

キャッシュバック賃貸 から祝い金の貰える物件、街の不動産家を参考にしています。

家賃相場は時期や絞り込み条件により変動します。

家賃相場をもっと見る

 ✔     無料で複数の大手不動産の賃貸を一括検索

 

笹川駅前のパーキング・月極め駐車場の月額相場【料金安い・駅チカ・無料?】

 

笹川駅近辺の月極め駐車場を『日本駐車場検索』などから探しましたが、2022年夏時点では見つかりませんでした。

 

笹川のコンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?

 

コンビニ2件
スーパー0件
ドラッグストア0件
クリーニング1件
保育園0件

※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。




22時以降も入れる深夜営業スーパーはあるの?

 

2022年現在は、徒歩10分圏内では深夜営業しているスーパーはありません。

笹川は何もない?駅周辺の様子

 

笹川

笹川

笹川

成田線の笹川駅は『 千葉県香取郡東庄町笹川い625』が住所となる。

東庄町は『とうのしょうまち』と呼ぶ。

笹川

駅舎の味わいのある木造りは一部の層に人気で、香取駅や水郷駅と同じく写真を撮りに来る人も見られる。




笹川

地方駅あるあるの送迎用の駐車場も完備。

注意書きにもある通り、通勤などで傍若無人に乱用してはならぬ。

笹川

駐車場に、↑こんな不穏な靴が落ちてた。

フェンス向こう側は線路なんだけど、持ち主はどこに…?

笹川

笹川

街中にポツンと鎮座する社にはネコ様がおった。

近寄ったら異常に嫌がられた。

笹川

笹川

駅前は成田線の街らしく、古めかしい町並みが広がる。

東庄町をアピールするアーチは錆などの経年が感じられて、しんみりする。




笹川

笹川

街の北側には諏訪神社があり、毎年7月には相撲大会があるとか。

 

笹川・東庄町は住みにくい?住みたくない?スラム街のようなちょっと悪いクチコミ・評判・レビュー【やばい・田舎】

 

Twitter(エックス)での笹川・東庄町のクチコミ・評判・レビュー

 

【まとめ】笹川は住みやすくてオススメ

 

笹川を散策したところ、閑静な住宅街と治安の良さを両立していることが分かりました。

 

ウパ
ウパ

静かな生活と利便性を兼ね備えた街に住みたいというアナタは、ぜひ笹川での生活を検討してみて下さい!

 ↓     笹川のキャッシュバックあり賃貸を探す


家賃相場を見る

 ↑     笹川のキャッシュバックあり賃貸を探す

 

 

 ↓     引っ越し一括見積りはこちらがオススメ

他にはどんな街があるの?

 

JR成田線の全24駅一覧と十二橋駅

 

JR成田線の成田方面1つ隣の駅→小見川は治安悪くて住みたくない?住みやすい?(JR成田線)

小見川

 

JR成田線の銚子方面1つ隣の駅→下総橘は治安悪くて住みたくない?住みやすい?(JR成田線)

下総橘




千葉県香取郡・JR成田線の笹川駅周辺の住みやすさの評判

 

千葉県香取郡のJR成田線の笹川駅周辺の住み心地について、住みやすい点、便利だと感じる点、周辺の施設などを全体的に解説します。また、住む上での利便性や快適さ、暮らしやすさについても詳しく触れます。

住みやすい点

  • 静かな環境と自然の豊かさ
    笹川駅周辺は、自然に恵まれた環境が魅力です。田園風景が広がり、空気がきれいで静かな場所なので、リラックスできる住環境が整っています。特に自然が多いため、落ち着いた暮らしを求める人には理想的な場所です。
  • 治安の良さ
    笹川駅周辺は比較的治安が良い地域として知られています。大きな都市部に比べて犯罪発生率は低く、夜も静かです。これにより、安心して生活できると感じる人が多いです。
  • 公園や自然散策の場所が豊富
    周辺には、自然を感じながら散歩できる公園や河川敷などがあります。アウトドアや散歩を楽しみたい人には、非常に住みやすいエリアです。
  • 住宅の種類が豊富
    住宅が多様で、賃貸物件も新築から古いものまであります。特にファミリー向けの広めの物件が多いため、広い空間を求める家庭にも適しています。

便利だと感じる点

  • 交通アクセスの良さ
    JR成田線の笹川駅は、近隣の大都市へのアクセスが良好です。成田市や千葉市へは電車で移動でき、通勤や通学にも便利です。成田空港へのアクセスも良いため、空港利用者にも便利な立地です。
  • 買い物環境の整備
    笹川駅周辺には、スーパーマーケットやショッピング施設があります。また、成田市に近いため、大型のショッピングモールや専門店が豊富にあります。車を使えば、近隣の商業施設にアクセスしやすいので、買い物に困ることは少ないです。
  • 病院や医療施設のアクセス
    笹川駅周辺にも診療所やクリニックがありますが、専門的な治療が必要な場合には、成田市内の病院にアクセスすることができます。車を使えば、必要な医療機関にも簡単にアクセスでき、医療面でも問題は少ないでしょう。
  • バスの運行
    笹川駅周辺はバスの運行がそれほど多くないため、公共交通機関を日常的に使うには不便を感じることがありますが、車を持っていれば移動は楽になります。特に都市部へのアクセスが必要な場合は、バスや車を利用することが多くなるでしょう。




周辺の施設・有名なスポット

  • 自然スポット
    笹川駅周辺は自然に囲まれており、地元の農産物が楽しめる市場やイベントもあります。また、近隣の成田市や香取市には、歴史的な寺院や名所も点在しており、観光地としても楽しめるエリアです。
  • 成田山新勝寺
    成田市にある成田山新勝寺は、有名な観光地であり、地域の文化的なスポットです。観光やお参りを兼ねて訪れることができ、近隣の住民にも親しまれています。
  • 水郷公園や自然の散策道
    近隣には、自然を感じながら散策できる場所が多くあります。特に水郷公園などは、家族やペットと一緒にリラックスできるスポットです。

住みやすさの観点

  • 車が無くても住みやすいか
    車を持たずに暮らす場合、笹川駅周辺は公共交通機関の利便性がやや低いため、移動には不便を感じることがあります。特に日常的な買い物や通勤には、車を持つことをお勧めします。車があれば、周辺の商業施設や医療機関にアクセスしやすいため便利です。
  • 渋滞の少なさ
    笹川駅周辺は、都心部と比べて渋滞が少なく、車の移動は比較的スムーズです。特に都市部のように過密な交通渋滞が少ないため、ストレスなく移動できる環境です。
  • 災害に強いか
    笹川駅周辺は、自然災害のリスクが低いわけではありませんが、大規模な地震や津波のリスクに比べて、災害対策が整っている地域です。避難場所も比較的アクセスしやすい位置にあります。




シニア、ファミリー向けの住みやすさ

  • シニアの暮らしやすさ
    笹川駅周辺は、静かな環境で自然が豊かなため、高齢者にとっては落ち着いた生活を送ることができる場所です。公園や自然散策も楽しめ、車を使えば周辺の商業施設や病院にも簡単にアクセスできるので、高齢者にも適した住環境です。
  • ファミリー向け
    幼稚園や小学校なども近くにあり、子育てには便利な地域です。公園や自然環境が豊かで、アウトドア活動が好きな家庭には最適です。比較的落ち着いた環境で、子どもを育てるには理想的な場所と言えるでしょう。
  • 一人暮らしや女性の一人暮らし
    一人暮らしには、交通や買い物に不便を感じる可能性がありますが、静かな環境が気に入る人には向いています。女性の一人暮らしには治安が良い点が魅力ですが、夜間の外出などは注意が必要です。

まとめ

笹川駅周辺は、自然に囲まれた静かな環境であり、治安も良好です。公共交通機関や買い物環境、医療施設などには不便を感じる部分もありますが、車を利用すれば生活は便利です。

ファミリーやシニアにとっては、自然を楽しみながら生活するには非常に良い環境が整っています。一方で、都市的な利便性を求める人には少し不便に感じる部分もあるかもしれません。




千葉県香取郡・JR成田線の笹川駅周辺の住みにくい、住みたくないと感じる特徴

 

千葉県香取郡のJR成田線の笹川駅周辺には多くの魅力がありますが、住みにくい点や不便だと感じる点も存在します。これらを踏まえて、笹川駅周辺で住みたくないと感じる点、怖いと感じる点、不便だと感じる点、住んではいけないと感じる点について詳しく解説します。

住みにくい点・住みたくないと感じる点

  1. 交通アクセスの不便さ
    笹川駅周辺は電車の利用には便利ですが、公共交通機関の利便性があまり高くありません。特に日常的にバスやタクシーを使うことが少なく、車を持っていないと生活が不便に感じる可能性があります。商業施設や病院、学校などの主要施設が駅周辺には少なく、車での移動が必要です。
  2. 買い物の不便さ
    周辺にはスーパーマーケットやコンビニはありますが、規模が小さいため、大型のショッピングモールや専門店が少なく、買い物の選択肢が限られています。買い物に困ることは少ないですが、大型の店舗でのショッピングが必要な場合、車で数キロ離れたエリアまで行く必要があります。
  3. 公共施設の少なさ
    笹川駅周辺には公園や文化施設があるものの、都市部に比べて公共施設の充実度が低いです。特に子育て世帯にとっては、子どもの遊び場や教育施設が少ないと感じるかもしれません。
  4. 周辺の娯楽施設や飲食店の少なさ
    笹川駅周辺には飲食店や娯楽施設が少ないため、外食や娯楽を楽しみたい人には不便です。週末に家族や友人と外出する機会が少なく、食事や娯楽を求める人には物足りなく感じるでしょう。




怖いと感じる点

  1. 暗くなると人通りが少ない
    笹川駅周辺は静かな地域であるため、夜間に人通りが少ないことがあります。このため、夜間に外出するときに不安を感じることがあるかもしれません。特に一人で歩く場合や女性にとっては、夜の時間帯は少し怖いと感じることがあるでしょう。
  2. 自然災害のリスク
    笹川駅周辺は比較的自然に囲まれた場所ですが、地震や台風、豪雨などの自然災害が発生するリスクはあります。特に周囲に大きな川や水流があるわけではなく、水害や土砂災害のリスクが気になることもあるかもしれません。
  3. 近隣に大きな施設がないため夜間は静まり返る
    夜間に近隣が非常に静かであることは、逆に怖さを感じる要素になることもあります。特に都会慣れしている人や賑やかな環境に住んでいた人には、静けさが不安を引き起こすことがあるかもしれません。

不便だと感じる点

  1. 駅周辺の施設が少ない
    駅周辺には基本的な生活に必要な施設(スーパーや病院、学校など)はありますが、都会と比べると規模が小さく、選択肢が少ないです。特に買い物や公共施設の充実度が低く、車を使わないと生活が不便に感じることがあります。
  2. バスの運行が少ない
    笹川駅周辺ではバスの運行が少ないため、公共交通機関を利用する人には不便です。特に駅から少し離れた場所に住んでいると、徒歩や自転車での移動が必要となり、足がないと不便さを感じることがあります。
  3. 自然災害や気候の影響を受けやすい
    近隣には大きな川や水流が少ないとはいえ、豪雨や台風時に影響を受ける地域ではあります。特に近年の異常気象により、自然災害のリスクは高まっています。この点に不安を抱く住民がいるかもしれません。




住んではいけないと感じる点

  1. 車なしでは不便な生活
    笹川駅周辺は公共交通機関の便が良くないため、車を持っていないと生活が不便になります。特に買い物や病院への通院、子どもの送り迎えなどで不便を感じることが多くなるため、車なしで生活するのは難しいと感じるかもしれません。
  2. 静かな環境が逆に孤独感を生むことがある
    笹川駅周辺の静かな環境は、住民には落ち着いた生活を提供しますが、外部の騒音がないために逆に孤独感を感じることもあります。特に若い人や賑やかな場所を好む人には、物足りなく感じることがあるでしょう。
  3. インフラが都市部に比べて整備されていない
    笹川駅周辺は都市部ほどインフラが整備されていないため、日常生活に必要な施設が少ないと感じる人には住みにくいかもしれません。例えば、教育や医療、商業施設の面で不便を感じる可能性があります。

まとめ

笹川駅周辺は自然に囲まれた静かなエリアであり、治安も良好ですが、住みたい人と住みにくいと感じる人に分かれる地域です。

特に交通アクセスや生活環境が便利ではなく、車を持たないと不便を感じる点が多いです。また、夜間は暗く静まり返ることが多いため、不安を感じることもあるかもしれません。しかし、自然に囲まれた静かな環境が好きな人にとっては、穏やかな暮らしができる地域とも言えるでしょう。




コメント

タイトルとURLをコピーしました