今回は千葉県千葉市中央区、
京成線の大森台駅を現地取材しました。

同棲で二人暮らしするんだけど、どんな街に住もうかな。
子育てのしやすさとか治安も気になる!

一人暮らしをしたいけど、どこに引っ越そうかな。
駅に近いと便利だけど、家賃は抑えたい…
そんな疑問で悩んでいませんか?
実は、街選びは想像以上に日々の暮らしやすさに直結します。
何故なら、街の選択を失敗すると家賃の負担や通勤時間に大きく影響するからです。
自分に合わない街や物件に何か月も何年も住むことで、積み重なる出費や自由時間の圧迫に後悔する方が多くいるからです。
適切な通勤時間や買い物のしやすさや街のオススメ、家賃相場や治安など、
この記事では、大森台駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

千葉の4市区町村に実際に住み、
私ことウパが、千葉県の全336駅を実際に現地調査してきました。
実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、
不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。
このページをチェックする事で、大森台駅の周辺の住みやすさが分かり、単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。
失敗しない街選びで、ぜひ仕事に遊びに生活に120%集中してくださいませ。
また、引っ越しに必要な手続きも網羅していますので、これから引っ越し予定のある方はこちらもご覧ください。
目次
大森台は家賃相場が低くて住みやすい
都内への通いやすさ | 3 | ★★★★★ |
買い物のしやすさ | 2 | ★★★★★ |
治安の良さ | 4 | ★★★★★ |
家賃の手ごろさ | 4 | ★★★★★ |
静かな街の雰囲気 | 4 | ★★★★★ |
現地を散策し、各データをまとめた結果、大森台は住みやすくて移住にもオススメなことが分かりました。
また、大森台の近くの地域を参考用に以下に記載します。
松ヶ丘町 | 仁戸名町 | 花輪町 | 大森町 |
宮崎町 | 白旗 | ||
大森台駅のアクセス
スマホからの検索によると大森台駅からは、
東京駅まで約1時間2分、京成千葉までは約7分というアクセス。
※参照しているデータはYahoo路線情報より一部抜粋
大森台の治安はそこそこ良い
2020年の千葉県警察くらしの安全マップによると、大森台駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)は以下の通りです。
ひったくり | 発生あり |
車上ねらい | 発生月数4か月 |
自動車盗 | 発生月数1か月 |
侵入窃盗 | 発生月数6か月 |
※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋
大森台の家賃相場(アパート・マンション・戸建て)
単身赴任や一人暮らしに適した1R、1K、1DKの間取りと、
同棲や二人暮らしに適した1LDK、2K、2DK以上の間取りでの賃貸の家賃相場を調べました。
間取り | 家賃相場 |
平均 | 約5.7万 |
ワンルーム | 約4.6万 |
1K | 約4.6万 |
1DK | ーーー |
1LDK | 約7.2万 |
2K | 約4.9万 |
2DK | ーーー |
2LDK | 約9.4万 |
3K | 約5.5万 |
3DK | ーーー |
3LDK | 約9.8万 |
※参照しているデータは2023年の、
キャッシュバック賃貸 から祝い金の貰える物件、街の不動産家を参考にしています。
家賃相場は時期や絞り込み条件により変動します。
月極め駐車場の月額相場
月極めの駐車場はアパートに付属する場合が多いのですが、空きがない場合は別途で探す必要があるので、念のため相場を把握しておきましょう。
大森台駅の近辺の月極め駐車場の月額は、
中央値6100円(4200円~8000円)となっています。
※参照しているデータは日本駐車場検索などから一部抜粋
大森台のコンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?
コンビニ | 2件 |
スーパー | 1件 |
ドラッグストア | 1件 |
クリーニング | 0件 |
保育園 | 2件 |
※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。
22時以降も入れる深夜営業スーパーはあるの?
残念ながら、徒歩10分圏内では深夜営業しているスーパーはありません。
大森台周辺への引っ越し料金の相場
大森台(千葉市)への引っ越しを一般的な業者に依頼した場合の料金相場は以下の通りです。
繁忙期 | 繁忙期以外 | |
単身 | 25,000円~ | 12,500円~ |
2人 | 35,800円~ | 25,500円~ |
3人 | 88,800円~ | 37,200円~ |
4人 | 143,500円~ | 112,900円~ |
※2022年6月現在、引越バービィー のホームページより引用
引っ越し費用を抑えるポイントは下記のようにいくつかあります。
①業者を使わず自身や友人、家族の車で荷物を運ぶ
②他社の料金相場を踏まえた費用設定の引っ越し業者で見積もる
③複数の引っ越し業者を相見積もりをして、引っ越し費用の値引き交渉をする
②の引っ越し業者については、現在は首都圏限定で展開している引越バービィーが他社に対抗した費用設定になっているようです。
大森台駅は何もない?周辺の街並み画像
大森台駅は地下1.2階の2フロアから構成される駅で、カマボコのような体育館のような外観が特徴的。
個人的には東葉高速線の船橋日大前駅が似ている。
駅構内にエレベーターが無くバリアフリーとは言えないため、よく話題になる。
駅前にはロータリーなどは無く、車での送迎は路上での乗降となる。
道幅は狭くバス停もあるので気を付けたいところ。
駅前すぐには月極め駐車場がある。
この日は車で取材に来たのだが、コインパーキングが駅から徒歩数分以上は離れており駅前に手ごろな駐車場所は無かった。
もしも車で近くを訪問する場合は気をつけなはれや。
駅のすぐ傍には高速道路(京葉道路)が走る。
近隣に松ヶ丘インターがあり、高速の乗りやすさが利点。
駅の裏手に回ると、地階の真上だろうか空き地が金網で区切られていた。
なにかのpv撮影に似合いそう。
近隣は閑静な住宅街が広がり、平和な雰囲気。
比較的、築年数の長い家屋が多いように感じた。
駅から徒歩10分ほどの場所に唯一(?)のスーパーがある。
店の前には駐車場があり、かなり車での利用者が多いようだ。
こういう駐車場。撮影していると、ぬこさんが散歩しておられた。
ぬこ「あんだコラ」
ぬこ「しばくぞ」
Twitter(エックス)での大森台・彩蓮のクチコミ
地下2階がホームになっている大森台駅は、京成千原線の中で唯一エレベーターがありません。
長年に渡り要望が出されていますが、設置基準の利用者数が64人足りない状況
みんなの力を集めて利用しやすい駅にしよう!#大森台駅 #エレベーター#千葉 #京成 #千原線 https://t.co/GzIEbjALoN— 江田ちよ (@chiyoeda) January 10, 2022
らーめん処 彩蓮@大森台
特製冷やし彩蓮盛り 醤油だれver蒸し暑い昼は涼しげなこの一皿💡
ここは普通盛りでも麺が多め
それに負けない色とりどりの具😋具の一つ一つに、店主の丁寧な仕事がされていて、
安心で美味しいのをお腹いっぱい食べて欲しいって気持ちが伝わってくる😆次は胡麻ダレで😉 pic.twitter.com/0cAiu6a78b
— mamegonbe (@mamegonbe1) August 2, 2021
本日14時からzozoマリンスタジアムにて⚾️試合観戦の予定があり、応援前の腹ごしらえに大森台『らーめん処 彩蓮』さんに2度目のご訪問🚙💨 発注は、期間限定らーめん『麻婆麺 900円/辛さ増し 無料/麺大盛り+120円』 シビカラの中に旨さアリ🔥 #らーめん処彩蓮 #彩蓮 #千葉https://t.co/8PCSx1HveB
— トム@成田山表参道グルメ会☆☆☆☆☆☆ (@naritakai_tom) November 6, 2021
【まとめ】大森台は住みやすくてオススメ
大森台を散策したところ、閑静な住宅街に家賃の手ごろな賃貸物件が多いことが分かりました。

高速がかなり近いため、車でよく遠出する方にも便利な大森台。ぜひ大森台での生活を検討してみて下さい!
↑ 大森台のキャッシュバックあり賃貸を探す
他にはどんな街があるの?
千葉県の京成線・全44駅一覧
千葉市内の住みやすい街5選をピックアップ
コメント