今回は千葉県鴨川市、JR内房線の江見駅を現地取材しました。
この記事では、江見駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、千葉県の全336駅を実際に現地調査してきました。
実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、
不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。
このページをチェックする事で、江見駅の周辺の住みやすさが分かり、
単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。
江見駅の周辺の治安はかなり良い
2021年の江見駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)を調べたところ、以下の結果となりました。
ひったくり | 発生なし |
車上ねらい | 発生月数0か月 |
自動車盗 | 発生月数0か月 |
侵入窃盗 | 発生月数1か月 |
※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋
江見駅のアクセス
Yahooでの検索によると江見駅からは
東京駅まで約3時間22分、千葉まで約2時間26分というアクセス。
※参照しているデータはYahoo路線情報より一部抜粋
江見駅の周辺の一人暮らし・二人暮らしの家賃相場
2022年冬時点では江見駅周辺では賃貸物件は見当たりませんでした。
※参照しているデータは、
コチラの→ キャッシュバック賃貸 から
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?
コンビニ | 0件 |
スーパー | 1件 |
ドラッグストア | 0件 |
クリーニング | 0件 |
保育園 | 2件 |
※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。
江見駅の周辺の様子
今回は、郵便局が駅の業務も請け負っている江見駅を訪問しました。
1日の利用客は100人を下回るローカル駅だけど、駅構内に郵便局が一体化しているインパクトは大きいね。
郵便局内は撮影してOKだそうで。
他のお客さんや案内員さん、ATMを写さないよう配慮して撮ろう。
訪問時はあいにく郵便局の窓口は閉まっていて、人も見当たらなかった。
昼間はもうちっと混んでるのだろうか。
駅舎の横に可愛くラッピングされたポストを発見。
こういうの見ると、用もないのに手紙を投函したくなるね。
駅前は何も無いけどデッカいリゾートマンションがそびえ立っていた。
こちらは東急リゾートマンション南房総江見という物件で、2022年に分譲価格を見てみたら低層階が中古で780万円だった。これは安いのか?
駅前には郵便局の利用客専用の駐車場もあった。
案内板が建っているので訪問時は要チェック。
Twitterでの地元民?のクチコミ
江見駅で駅員っぽくないスーツの方が外に出ていたので、誰かの送迎かと思いきやいきなり切符を回収し始めた。調べたところ駅と郵便局の一体化運営を実施している日本初の「江見駅郵便局」という場所で、郵便局員が駅の業務も行っているそう。また新たな発見だ!!
— はやぶさ413号@旅行・鉄道垢 (@Hayabusa413_tr) November 28, 2022
昨晩の安房鴨川工臨
江見駅といったらこれですよね
みんな入線前からホームで待機しちゃって誰もポストを撮ってませんでした笑 pic.twitter.com/tj06nZo3YC— 上総の住人 (@UrbanFlyer0type) December 3, 2022
他にはどんな街があるの?
館山・木更津方面の1つ隣の駅→和田浦(JR内房線)
鴨川方面の1つ隣の駅→太海(JR内房線)
コメント