今回は千葉県南房総市、JR内房線の和田浦駅を現地取材しました。
この記事では、和田浦駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、千葉県の全336駅を実際に現地調査してきました。
実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、
不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。
このページをチェックする事で、和田浦駅の周辺の住みやすさが分かり、
単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。
和田浦駅の周辺の治安はかなり良い
2021年の和田浦駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)を調べたところ、以下の結果となりました。
ひったくり | 発生なし |
車上ねらい | 発生月数0か月 |
自動車盗 | 発生月数0か月 |
侵入窃盗 | 発生月数3か月 |
※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋
和田浦駅のアクセス
Yahooでの検索によると和田浦駅からは
東京駅まで約3時間17分、千葉まで約2時間21分というアクセス。
※参照しているデータはYahoo路線情報より一部抜粋
和田浦駅の周辺の一人暮らし・二人暮らしの家賃相場
2022年冬時点では和田浦駅周辺では賃貸物件は見当たりませんでした。
※参照しているデータは、
コチラの→ キャッシュバック賃貸 から
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?
コンビニ | 1件 |
スーパー | 0件 |
ドラッグストア | 0件 |
クリーニング | 0件 |
保育園 | 0件 |
※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。
和田浦駅の周辺の様子
こちらは捕鯨基地や『道の駅和田浦WA・O!』で有名らしい和田浦駅に参りました。
駅舎やロータリーの南国感がとっても素敵な和田浦をどうぞご覧くださいまし。
待合室のギャラリーには、地元の方による作品が多数展示されている。
和田浦の海に関する作品が多い。
駅のド真ん前には、南三原駅と同じくデカいヤシの木が。
内房線の駅といえばヤシの木。
駅前には和田浦の観光マップが掲示されている。
和やかな雰囲気のマップの真ん中あたりに『じがい水』なんてワードが載っててビビる。
道の駅や海がある駅東側に対して、西側は閑静な住宅街が広がる。
古い町並みに見えるけど新しい戸建てもあったりして、散歩すると面白い。
和田浦駅からは烏場山へのハイキングコース『花嫁街道』と『花婿コース』がある。
花嫁街道のルートには『じがい水』もある…
Twitterでの地元民?のクチコミ
和田浦で途中下車しました
駅舎がクジラをイメージしたものらしく、駅前のヤシの木と合わせるとクジラの潮吹きに見える…? pic.twitter.com/1kQZ9wttow— ほいつ (@PCE2400) December 3, 2022
Good Morning⛅️
久々に道の駅貸し切っております🤣
ここ『道の駅 和田浦 WA・O!』さん最高でぇーす❗️ビーチ近い⛱、近所のおばちゃん優しい👳♀️、トイレきれい🚽、んで静か🫠🫠停滞しちゃうよね😂#車中泊#日本一周#バンライフ#vanlife#千葉県#道の駅和田浦WAO#道の駅#南房総市#和田町 pic.twitter.com/5G3QyZoYg5
— CHANNEL8 (@LIFE_CHANNEL8) November 30, 2022
和田浦駅から道の駅に直接行ければいいのにね。#道の駅和田浦WA·O pic.twitter.com/Wa7i4PhtGQ
— TSE (@TSE_ekimemo) November 27, 2022
他にはどんな街があるの?
館山・木更津方面の1つ隣の駅→南三原(JR内房線)
鴨川方面の1つ隣の駅→江見(JR内房線)
コメント