今回は千葉県富津市、JR内房線の浜金谷駅を現地取材しました。
この記事では、浜金谷駅の周辺の住みやすさやオススメ、街の風景や家賃相場を紹介します。

千葉の4市区町村に実際に住んだ私ことウパが、千葉県の全336駅を実際に現地調査してきました。
実地調査した結果と客観的な数字のデータを合わせ、
不動産屋さんだけでは分からない、街の生の雰囲気をお伝えします。
このページをチェックする事で、浜金谷駅の周辺の住みやすさが分かり、
単身赴任や一人暮らし、同棲や引っ越しに欠かせない街選びに役立ちます。
浜金谷駅の周辺の治安はかなり良い
2021年の浜金谷駅の周辺の治安(犯罪発生傾向)を調べたところ、以下の結果となりました。
ひったくり | 発生なし |
車上ねらい | 発生月数0か月 |
自動車盗 | 発生月数0か月 |
侵入窃盗 | 発生月数0か月 |
※参照しているデータは千葉県警察くらしの安全マップより抜粋
浜金谷駅のアクセス
Yahooでの検索によると浜金谷駅からは
東京駅まで約1時間59分、千葉まで約1時間17分というアクセス。
※参照しているデータはYahoo路線情報より一部抜粋
浜金谷駅の周辺の一人暮らし・二人暮らしの家賃相場
2022年秋時点では浜金谷駅周辺では賃貸物件は見当たりませんでした。
※参照しているデータは、
コチラの→ キャッシュバック賃貸 から
コンビニ・スーパー・ドラッグストア・クリーニング・保育園の数は?
コンビニ | 1件 |
スーパー | 1件 |
ドラッグストア | 0件 |
クリーニング | 0件 |
保育園 | 1件 |
※半径約500mの徒歩だいたい10分圏内、ロケスマ、Yahooロコ、Googleマップ、現地調査で確認。
22時以降も入れる深夜営業スーパーはあるの?
2022年現在は、徒歩10分圏内では深夜営業しているスーパーはありません。
浜金谷駅の周辺の様子
内房線の浜金谷駅は、東京湾フェリーや鋸山など房総のミドコロ満載の富津市金谷に位置する。
房総旅行は車が回りやすいかもしらんけど、たまには内房線に揺られのんびり旅行するのも良い。
駅舎の横にはレンタサイクルの置き場があった。
全て自転車が出払っていたが、けっこう盛況なのだろうか。
駅周辺は観光地ではあるが、閑静な住宅街でもあり静かなご様子。
鋸山は徒歩での登山のほか、ロープウェイでもかなり高い地点まで行ける。
房総旅行の際は、マザー牧場や鴨川シーワールドと並び欠かせない観光スポットに挙げられる。
Twitterでの地元民?のクチコミ
浜金谷 漁師めしはまべで極厚アジフライ
一口目で笑いが出るほどフワフワ
そのまま真野寺の覆面千手観音拝観
こちらも非常に興味深い仏像でした
嵐の中を徒歩で駅まで
炒飯食べ放題という天国見つけた
入らなかったが pic.twitter.com/8W4WEERDZF— Tsutomu Shimano (@TsutomuShimano) November 23, 2022
浜金谷
フェリー乗り場近くの金谷食堂
さすけ食堂が定休日だったので入店
見た目は観光客向けの派手な店だったので期待していなかったけれども美味しかった
冷凍ではない肉厚なアジフライがお薦めです pic.twitter.com/sRO40FR5B7— カメルーン@FULL vacCINated (@cameroonp) November 24, 2022
【千葉県】 鋸山1 pic.twitter.com/AVGrgCScOr
— ♡ステキな風景♡ (@XxNaturePicxX) November 26, 2022
浜金谷~東京湾フェリー。 pic.twitter.com/YCoiqy6HLL
— 西花マキ (@switchback87) November 26, 2022
他にはどんな街があるの?
千葉方面の1つ隣の駅→竹岡(JR内房線)
鴨川方面の1つ隣の駅→保田(JR内房線)
コメント